坪田 朋

デザイン会社Basecamp⛺️の代表。dely株式会社のCXO。東京で活動する事業作りを仕事にしているデザイナー / プロダクトマネージャーです。 仕事の依頼はDMで受け付けております。

坪田 朋

デザイン会社Basecamp⛺️の代表。dely株式会社のCXO。東京で活動する事業作りを仕事にしているデザイナー / プロダクトマネージャーです。 仕事の依頼はDMで受け付けております。

    マガジン

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,445本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • #PdM 記事まとめ

      • 38本

      プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #PM / #PdM のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • 料理メモ

    記事一覧

    スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ

    最近、相談を受ける事が多いデザインマネージャーの役割を経験をもとに書き出してみました。長いですが、迷った時の辞書代わりに使ってもらえるとありがたいです。 ここで…

    坪田 朋
    5年前
    464

    僕がCXO Nightを開催する理由

    2/9に『スタートアップにCXOが必要な理由 - CXO Night #2 』というイベントを開催します。 たまに、イベントの開催理由を聞かれるけど、営利目的ではなく業界変化が必要な…

    坪田 朋
    5年前
    70
    スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ

    スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ

    最近、相談を受ける事が多いデザインマネージャーの役割を経験をもとに書き出してみました。長いですが、迷った時の辞書代わりに使ってもらえるとありがたいです。

    ここでは会社の規模が30名以上、デザイナー5名程度を超えた組織をイメージしてます。ユーザー体験に責任を持つサービスデザイン責任者と組織責任者の話は混同しないほうが良いので、今回は組織責任者にフォーカスしてます。

    全体のストーリーはこのスライド

    もっとみる
    僕がCXO Nightを開催する理由

    僕がCXO Nightを開催する理由

    2/9に『スタートアップにCXOが必要な理由 - CXO Night #2 』というイベントを開催します。

    たまに、イベントの開催理由を聞かれるけど、営利目的ではなく業界変化が必要なタイミングに、企業内外のコミュニティで押し上げていく流れを作りたいのが狙い。今回で言うと

    ・ユーザー体験軸で意思決定・監修するCxOポジション化促進
    ・若手デザイナーのロールモデル
    ・デザインに関わる学生をもっと増や

    もっとみる