坪田 朋

デザイン会社Basecamp⛺️の代表。dely株式会社のCXO。東京で活動する事業作りを仕事にしているデザイナー / プロダクトマネージャーです。 仕事の依頼はDMで受け付けております。

坪田 朋

デザイン会社Basecamp⛺️の代表。dely株式会社のCXO。東京で活動する事業作りを仕事にしているデザイナー / プロダクトマネージャーです。 仕事の依頼はDMで受け付けております。

    マガジン

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,170本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,445本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • #PdM 記事まとめ

      • 38本

      プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #PM / #PdM のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • 料理メモ

    記事一覧

    デザイナーに必要なコミュニケーション能力とは何か

    デザイナーにコミュニケーションスキルが必要と言われるしその通りだと思うけど、日本の美大でコミュニケーション教育は重視されてないのに関わらず、社会に出たら突然「重…

    坪田 朋
    5年前
    972

    UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力

    ※過去ブログからの移転 最近、デザイナーに求められるスキルが多くて何を学べば良いかわからなくなってきた。と言う声を聞くようになってきた。 流行りの記事のいくつか…

    坪田 朋
    5年前
    674
    デザイナーに必要なコミュニケーション能力とは何か

    デザイナーに必要なコミュニケーション能力とは何か

    デザイナーにコミュニケーションスキルが必要と言われるしその通りだと思うけど、日本の美大でコミュニケーション教育は重視されてないのに関わらず、社会に出たら突然「重要です!」と言われて最近の新卒は「突き放された気持ちになる」と言う話をたまに聞く。

    社会人はデザイナーに限らず、コミュニケーションスキルが必要だけどデザイナーが不幸なのは教えてくれる人が極端に少ない点だと思う。

    デザインスキルは楽器演奏

    もっとみる
    UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力

    UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力

    ※過去ブログからの移転

    最近、デザイナーに求められるスキルが多くて何を学べば良いかわからなくなってきた。と言う声を聞くようになってきた。

    流行りの記事のいくつかに目を通すと、デザイナーは「経営者と対等に話せるコミュニケーション能力、ビジネスセンスを保有していて、イケてるグラフィックを作り、コードまでかけないといけない」らしい。

    スキルを多く保有している方が望ましいのは間違いない。

    ただ、現

    もっとみる